社長ブログ

株式会社アイネット

みなさん、こんにちは!

D-O_4l8U8AA7rVf.jpg

 

今日は弊社もプラチナスポンサーにならせていただきました、6月29日に開催された岡山が誇る技術者イベントであるオープンセミナー岡山2019に登壇した裏話について書きたいと思っています。

 

今回はスポンサー枠のセッションではなく、講師として実行委員会から正式にオファーをいただいての登壇となりました。オファーをいただいたのは4ヶ月ほど前でしょうか。テーマは「Technology X Society」。ちょっと抽象度の高いテーマなのでどういう角度から話をしようかとずいぶんと迷いました。

 

いくつか断片的にいつも私が会社でしゃべっているようなことをスライドの中に配置していきましたが、流れが作れず4月、5月はずいぶんと迷っていました。ちょうど父の入院と重なっていたので、病室にiPadを持ち込んで構想を練っていたのですが、現実には病人の付き添いの傍らではあまり集中できないまま断片ばかりが散らかっていったものになりました。

 

挿入する画像も、これまでは某フリー素材のものを使っていましたが、イメージが単一になるので今回はやめようと思い、いくつも自分でイラストを描き散らかしていましたがなかなか上手く描けず、途中から画像のストックサイトのものを仮で配置しながら原稿を組み立てていました。そんな状態が6月初旬まで続きました。どうしても父の付き添いで時間が取れず、週末はスライドに集中するから付き添いは免除して、と母に言って、それでもなかなか集中できずに進まない状況でした。

 

結局、6月の10日に入ってようやく荒っぽい素案ができたのですが、仕上がりには程遠い状態。

 

そうこうしているうちに6月15日に父が逝去しました。

 

葬儀の準備とその片付けで3日ほど取られましたが、オープンセミナー本番前の日曜にようやく最後の仕上げの時間を取ることができ、このタイミングで時間を作ってくれた父に心で手を合わせながらなんとか本番のものに近い状態のスライドができました。

 

25日、26日と社内で一回聴いてもらい、広報チェックと批評を受け、28日(前日)にこれまでお世話になってきたスピーチの先生(トーキング・アイ石村さま)に予約を取って訪問し、全部ビデオで撮影してもらっての最終チェック。先生には、プロの視点から今回の会場である「さん太ホール」の会場の雰囲気などについて教えてもらった上で内容についてお褒めの言葉をいただき、ようやく少し自信がついたところで、あとはギリギリまで細かい微調整をして本番に挑みました。父の状況がだんだん切迫してきており、関係者のほうではもしかしたらプランBとして私が登壇しないケースも想定してくださっていたかもしれませんが、私はよっぽどのことがない限り絶対に登壇したいと思っておりましたので、役目を果たせて心底ホッとしました。


アンコクくんのイラストは、あまり上手ではないですが、これでも全部で10時間ぐらいは描き直しをしました。

IMG_0026.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回お伝えしたことはいくつかありますが、一番お伝えしたかったことは「自分で自分に呪いをかけない」ということだったと思います。「自分は〇〇だからできない」(〇〇には、性別や年齢や置かれた環境などが入ります)と自分の抱えている状況を言い訳にし、そこに縛られてしまうことは誰にもあるのではないでしょうか。それを解き放つためにいくつかの人との出会いや、考え抜いた末に生み出せたものがあったと思います。そういったことが少しでも伝わっていれば嬉しいです。

 

私はいつも部下が人前でしゃべる際には、できるだけリハーサルをしてしっかり準備をしてから本番を迎えるように言っています。私自身もこういうスピーチの準備をしている時は、かのリンカーン大統領がゲティスバーグの演説にあたり、馬車に乗りながらギリギリまで原稿を書き直し続けたというエピソードを思い出し、私もそうありたいとつねづね思っています。

 

下記にスライドへのリンクを貼っておきます。実際にはこのスライドだけでは充分にその日に話したことをお伝えできませんが、それはまた折に触れ若いかたたちに語ることになると思います。

 

今回、オープンセミナー2019@岡山の実行委員長のあべさん及びスタッフ各位、参加者のかたがた、そしてスピーチ内容のチェックをしてくれたかたが全員に感謝を申し上げたいと思います。

 

本当にありがとうございました。