社長ブログ
株式会社アイネット
みなさん、こんにちは!
今日は社内の消防訓練について書きます。実は社内で消防訓練をしたのは初めてでしたが、以前より大事な課題として検討していました。そのため、一昨年は私のほうで甲種防火管理者の資格を取り、昨年は弊社の高田社員に甲種防火管理者の資格を取ってもらいました。アイネットは自社ビルということもあり、ビル内の防火管理は自社で行わなければなりません。
消防訓練は年二回行い、都度、消防署に対して実施前の計画と実施後の報告の提出を行う必要があります。その計画を策定するところから高田社員には社内のBCP委員会の委員長という立場で初回の消防訓練の指揮を執っていただきました。
実施は4月15日午後3時より行い、テレワーク従事者は除いて、出社作業がある人で集まりました。
まずは消防訓練の目的などについてスライドを使って説明をしてもらい、次に、緩降機というロープをかけて窓から避難する器具について説明動画をみんなで見ました。
次に実際に消火器と緩降機の実物を使っての訓練です。消火器は実際に消火活動をするわけではないですが、意外と設置場所や使い方を知らない人も多いと思うので、場所の確認や、使う時の手順や心構えについて確認をしていきました。
緩降機を使う際にはヘルメットの着用をし、全員が腰ベルトの装着までを体験しました。
最後にビル内を移動して、室内のコンセントの位置、消火器の位置、防犯ベルの位置などを指差し確認していきました。
全部で1時間半ぐらいで終わりましたが、やはり年二回は行わないといざという時に速やかな行動ができないと感じました。
我が社では、次の秋の消防訓練までの時間をBCP(Business Continuity Plan 事業継続計画)の策定に取り組みます。これは災害など緊急事態において、企業が事業を継続していくために事業継続や災害の備えについて計画を立てておくもので、中小企業庁が旗を振ってBCP策定を推奨しています。
コロナ禍で大型災害に対する意識が少し低下している現在ですが、巨大地震や豪雨災害など、いつ発生するか分からないものに対する備えもしっかりしていこうと思います。
高田委員長、ご参加の皆さん、お疲れ様でした!
みなさん、こんにちは!
今日は半年ぶりにテニス大会に出場したご報告です。春のオールロータリアンテニス大会に出場してまいりました。
前日まで、大会当日の天候は降水確率90%ということで、本当にあるのかと心配していました。が、朝はぎりぎり降っていなかったので、無事に開催の運びとなりました。
といっても上の写真を撮った後、開会式直後から雨が降り始め、結局二試合終わったところで中断となりました。残念~。
順位はあみだくじで決めました。私とペアの河原先生とで三位の商品をいただきました。中身は筋膜リリースに最適なトリガーポイントというローラーでした。
試合の実力はまだまだですが、試合に出続けないと試合に勝てるようにならないと思います。次は10月開催なので、そのときまでしっかり練習します!
みなさん、こんにちは!
ご報告が遅れましたが、今年も4月1日に入社式を行いました。今年は4名の新入社員が入社してくれました。
コロナ禍で、就活する学生さんも大変だったと思いますし、企業側もどうするのがベストか迷いながらの採用でしたが、結果的に今年もアイネットの社風に合ったみなさんと出会えて大変嬉しく思います。
激励のメッセージを役員から贈ってもらったあと、最後に社員研修で使うテキストを贈呈して終わりました。
新入社員研修は私や他の役員含む8名でスケジュールを組んで行います。私は、まずは会社説明会でお話いただくスピーチの内容を組み立ててもらい練習するところをサポートし、後半ではRaspberry Pi を使ったLinuxおよびIoT研修をさせていただきます。
難しい局面で就職活動を乗り切ってきた新入社員の皆さんは、アイネットをますます発展させてくれると信じております。
アイネットは従業員30名体制で2021年をスタートします。よろしくお願いします。