社長ブログ
株式会社アイネット
実験用電源のケース完成
2018/03/06 yukariこんにちは!
山本です。
今日は私の趣味の話を書きます。私のその趣味とは「電子工作」です。当初はいま流行りの「IoT」をやってると言いたくてラズベリーパイというマイコンに手を出していたのですが、この手の入門書というのは入門課題を終えると急に回路図が出てきます。回路図が全然読めない私は2年ぐらい一人で進捗を出せずに悩んでいました。
そんな時に出会ったのがえれくら! ~電気電子工作系 製作・交流会~というコミュニティです。そこでようやく質問できる人達とも出会えた私は、徐々に、当初のマイコンを触って遊ぶというところからズレて、「半田づけが楽しい!」という人になっていきました。
で、昨年末から作っていたのが、エレキットで購入できる実験用電源キットです。
買ったキットのみで作ると、上記の写真のようにむき出しの基板に部品が載っているだけのものになり、どれくらいの電圧が出るのかもテスターで測らないと分からない状態です。
なので、電流計・電圧計の取り付けや、ケースの作成にチャレンジしました。拡張のしかたや買い足しが必要な部品などはエレキットのサイトに載っていますので、それを頼りに部品を買い足したり、ケース作成に必用な材料を揃えました。
最後に仕上げのケースを作ったのですが、レーザーカッターを使ったのも今回が初めてです。
アクリル板をレーザーカッターで切り出します。
そこに、電流計、電圧計、スイッチ、ジョンソンターミナルなどを取り付けて、最後にアクリル接着剤でアクリル板を貼り合わせました。
一番難しかったところですか?
そうですねえ。一番たいへんだったのは、秋葉原に行って必用なパーツを買うところだったかもしれません。お店の人に仕様書を見せながら、汗をかきつつ必用部品を頑張って揃えました。
作り始めてから3ヶ月ぐらいかかり苦労もしましたが、これからはいろんな工作物を自分が作った電源で動かせるのだと思うと、それはそれで嬉しいですね。
制作過程でお世話になったかたたちにも感謝です!
ARCHIVES
- すべて
- 2月 2023
- 11月 2022
- 10月 2022
- 9月 2022
- 8月 2022
- 7月 2022
- 6月 2022
- 5月 2022
- 4月 2022
- 3月 2022
- 2月 2022
- 12月 2021
- 11月 2021
- 9月 2021
- 8月 2021
- 7月 2021
- 6月 2021
- 5月 2021
- 4月 2021
- 3月 2021
- 2月 2021
- 1月 2021
- 12月 2020
- 11月 2020
- 10月 2020
- 9月 2020
- 8月 2020
- 7月 2020
- 6月 2020
- 5月 2020
- 4月 2020
- 3月 2020
- 2月 2020
- 1月 2020
- 12月 2019
- 11月 2019
- 10月 2019
- 9月 2019
- 8月 2019
- 7月 2019
- 6月 2019
- 5月 2019
- 4月 2019
- 3月 2019
- 2月 2019
- 1月 2019
- 12月 2018
- 11月 2018
- 10月 2018
- 9月 2018
- 8月 2018
- 7月 2018
- 6月 2018
- 5月 2018
- 4月 2018
- 3月 2018
- 2月 2018